SEN PRODUCT BLOG

千株式会社のエンジニアによるブログ

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

マネージャー委員会:目標設定・評価査定委員会の半年の歩み

はじめに こんにちは!千株式会社 ものづくり部でエンジニアリングマネージャーをしております、daitasuと申します。 先日、弊社のマネージャー陣で各種テーマの組織課題の解決を加速するために、「委員会」という仕組みを作ったという記事を書きました。 pr…

スクラム開発におけるGitHub Projectsの活用例

こんにちは!ものづくり部でスクラムマスター兼エンジニアをしている おはぎ(@ohagi_dev) です。 私のチームでは、スクラム開発を実践する上でタスクや進捗の管理にGitHub Projectsを活用しています。 GitHub Projectsを導入した当初は私自身もチームとして…

Scrum Fest Niigata 2025に参加してきました!

はじめに こんにちは!ものづくり部でQAエンジニアをしている@two_packです。 今回は、2025/05/10~11に新潟で行われた「Scrum Fest Niigata 2025」に参加してきたので、そのレポートをお届けします。 Scrum Fest Niigata 2025とは スクラムフェス新潟はアジ…

プロダクト横断デザインシステム導入のあゆみ/(1)輪読会で共通認識を作る篇

こんにちは!ICTチームのデザイナー、moco(@moco_megane)です。 現在、デザイナーとエンジニアが協力し、はいチーズ!の複数プロダクトにおいてデザインシステムの導入・運用を進めています。 この記事では、まず最初の一歩として行った「輪読会」の様子と…